SHOPページはこちら
当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

Remo,Zoom講座について

ご覧いただきありがとうございます。水引工房花果です。

先日、 Remoで開催されているイベントに参加してきました。その経験、パンドラのはこにおけるオンラインサロンでの経験、花果が調べさせていただいたことをもとにワークショップを開催していきたいと思っています。

参加条件

  • PCを持っている方
  • 目標を持って学べる方
  • 最後までやり通せる方

目標

近い目標:近くに開催されるイベントに参加。できれば数回実績を積む。
最終目標:パンドラのイベントを問題なくこなし、可能であればサポートができるようになる。
(パンドラのイベントでない方は、リモートイベントに出店することを目標にする)

講座の流れ

  • zoom,Remo体験セミナー【1時間1500円】入門講座
  • Remoについて座学、Remoにおけるデモ:基礎講座
    【Remoについての座学、デモはセットで2時間で参加費3500円】
  • Formrun使い方(購入フォームに使えます)
    【基本は湘南のスマホお兄さんに教わることを推奨しますが、こちらでやる場合3000円(2時間)になります。私は一緒に購入フォームを作成するところまでサポートします。】
  • ホワイトボード講座、スライド作成講座:ホワイトボード有料化する疑惑に伴い、講座内容をホワイトボード部分を軽くし、新しくスライド講座を取り入れました。基礎講座受講の方は2000円、未受講の方は3000円です。
  • 販売の練習、実際にどのようにして準備を進めていくのかを実践【都度1時間毎1500円】

申し込みはこちらでお願いします。

講座内容

入門編

  • Zoomでの基本操作
  • Zoomでの新規ミーティングの作り方
  • Remoアカウント作成
  • PCある方のみRemoのビデオ、マイクの動作確認
  • Remoへログイン
  • Remoを触ってみよう!

基礎編

  • Remo,Zoomについての基本的な座学
  • Remoをハンドメイドイベントでどうやって使うか、接客から決算方法までの提案までの座学
  • Remoを操作して実際にどうやってブース作りをするか体験(PCある方のみ、スマホの方は画面上で見るだけになります)

Remoでのハンドメイドイベント出店しているからこそ、またイベントに参加するために準備しているからこそお伝えできることがあるかと思います。

Formrun講座

  • アカウント作成
  • フォーム作成
  • 返信メールなどの設定

ホワイトボード講座

  • ホワイトボードの使い道
  • ホワイトボードの使い方
  • コピペの方法

一緒に頑張ってくれる方、歓迎いたします!私はフルタイム勤務なので開催日が限られてしまうため、難しいこともあるかと思います。ご承知おきくださいませ。

☆☆☆スマホのみで講座申し込みしたい方☆☆☆

申し込みフォームにその旨記載の上、講座をお申込みしてください。カメラを駆使して、花果が頑張らせていただきます!