ご覧いただきありがとうございます。水引工房花果です。
今回は委託販売について。
委託販売店を探すのにいくつか私が考えるポイントがあります。
- お店の特徴(SNSへの露出はどうか、イベントはやっているのか、サービスはいいのか)
- 口コミがあれば口コミを見る(作家さんからの評価、お客様からの評価など)
- お店の雰囲気(写真を見て、直接行けるなら行ってみて)
- 店長さんの人柄(信頼できるかどうか)
- 決済方法(現金、振り込みなど)
では、さっそく本題へ。
委託販売って何?
そもそもの話です。先日記載した↓こちらにも記載しています。
要するに自分の商品を置かせてもらうBOXを、お店に家賃を払って借りることです。
なので、販売手数料以外に家賃が発生します。お店の一部をお借りしているんだから家賃は発生するし、かわりに店番もやってくれているんだから手数料だって発生します。
今、コロナが流行してからなお、ネット販売が盛んになっています。私たちは渋谷のスクランブル交差点にいて完全に埋もれているわけです。じゃあ、スクランブル交差点からせめてショッピングモールに入って、さらにそのショッピングモールの中に入りたくないですか?そうしたら、見てもらえる機会が増える!委託販売とはそういうことです。
じゃあ、実際にどうやって選ぶのか?
- お店の特徴(SNSへの露出はどうか、イベントはやっているのか、サービスはいいのか)
- 口コミがあれば口コミを見る(作家さんからの評価、お客様からの評価など)
- お店の雰囲気(写真を見て、直接行けるなら行ってみて)
- 店長さんの人柄(信頼できるかどうか)
- 決済方法(現金、振り込みなど)
水引工房花果の場合
- お店の特徴⇒SNS頑張っているからよさそう。検索してもやたら上にくる。という印象
- 口コミがあれば口コミを見る⇒確か少しだけあって、誰かはよくわからないけど、いい口コミでした。
- お店の雰囲気⇒とても明るくていい雰囲気
- 店長さんの人柄⇒HP見ても安心できそうな印象。実際会ってみて、信頼できる人っていう直感。
- 決済方法⇒家賃の支払いはその場で現金やpaypayで支払えるし、何より自分用のpaypay for businessがあれば売上が飛んでくる。月1回のまとめて支払いではないのがありがたい。(売れてるかわかるから)
ぶっちゃけ、私の場合最初は知識がなさすぎて勘でした。
でも!聞いてください!昔から勘だけはよくてですね、ほら、パンドラのはこっていいとこにたどり着いたでしょ(笑)。大学も勘、就職も勘。自分で選んだものは外していないんです(笑)
ただ、HPは見ました。パンドラのはこの写真を見て、SNS頑張ってるんだなって見てチェックして。ほかの委託販売店舗見たけど、全然ピンとこなくて。ここでほぼ決まりかなと思って一応規約とかは読んで、2週間に一度くらいは顔だせるから、自分でやるタイプにしようってざっくり決めて。当時3歳になったばかりのチビを連れてパンドラに行きました。
繰り返しますが、私、勘がいいんです。店が明るくて雰囲気も良くて、店主のかじぃさんに挨拶したら、なんかビビッてきて。
私:「実は、委託をお願いしようかと思ってるんです」
って口走っていて、逆にかじぃさんのほうが、そうなんですね?って戸惑っていたような…(笑)
多分、かじぃさんを観察して挨拶して話してみて信用できる!って直感で思ったみたい(笑)
この勢い、なかなかないですよ。
でも結果正解でした。これを読んでいるパンドラーのみなさんは、私のような勘ってことはないと思いますが(笑)ご自身で表に落とし込んでみて、納得できる店舗に預けてはいかがでしょうか。
せっかくなので、パンドラ―として、パンドラのはこの宣伝をさせてください(笑)宣伝いらんわって方、表を見ても魅力なければ私の力量不足です。無念(T-T)
パンドラのはこのいいところ
- 店主かじぃさんの人柄(ルフィ)
- コミュニティがあるので、作家を一人にしない(これもなかなかない)
- オンラインサロン(ハンドメイドの運用について学びの場)
- ワークショップができる
- キッズスペースがある
- 駐車場がある(2台)
- ルイーダの酒場並みにいろんな職種やモノまでやってくる
私がパンドラ―になってまだ一年満たないくらいの知識にはなりますが、どっぷりはまっているのでかなり語れます。
①かじぃさんの人柄:見ての通り(HPで見れます、青字クリックですよ!)明るい人です。面倒見がよく、ルフィのようです(誕生日一緒らしい)。私と同じ年(聞いてない)で若いのに超しっかりしてます。そして努力家。人の悩みを自分のことのように共感してくれる人です。
どうですか?信頼できそうですよね。違うようなら、私の紹介が下手です(T-T)
②コミュニティがある:LINEのオープンチャットがあります。作家さん同士の交流はこちらが主になっています。毎日いろんなことが起きています。なんだか面白い方向に行くときもあれば、情報交換しているときもあります。パンドラ―たちは結構来るもの拒まずな方が多く、和気あいあいとしています。このコミュニティ、かなり価値があると思います。ハンドメイドにおける悩みなどもここで相談されています。
③オンラインサロンがある:加入したほうが、絶対得です。
☆ハンドメイド運用についてのかじぃさん作成の資料が見放題
☆オンラインサロン限定のオープンチャットがあり、より高度な内容の議論がされる。
☆パンドラのはこの情報が他の人より早く知る機会があるかも?
☆BOX料金の支払い忘れがない
☆かじぃさんのワークショップがお得に受講できる
☆手ごろな価格設定
④ワークショップが出来ます
2時間当たり1000円から出来ます。予約はHPから予約フォームへ。とても手ごろな価格設定。広いテーブルでとても快適です。
⑤キッズスペースがある:これはかじぃさんが母だから作ってくれた場所。同じ母親への思いやりですね。こどたちは喜んでおもちゃで遊んでいるのをよく見かけます。子連れでも安心です。
⑦ルイーダの酒場:パンドラにはハンドメイドの種類が豊富なのですが、それ以外も豊富です。デザイナーさんがいたり、HP作成できる方がいたり、コーヒー屋さんがいたり、スマホアドバイザーがいたり、保険アドバイザーもいた気がします。作家さん自体も職種が豊富。本当にルイーダの酒場のようです。ハンドメイド以外にもいろんなことが出来そうな感じがします(笑)あ、ちなみにパンドラに置いてあるコーヒーメーカーは歩いてやってきたらしいですよ♪
まとめ
私はパンドラに行けてよかった。
だけど、本当はもっと手順を踏んでたどり着くべき場所。手順は以下でしたね。
- お店の特徴(SNSへの露出はどうか、イベントはやっているのか、サービスはいいのか)
- 口コミがあれば口コミを見る(作家さんからの評価、お客様からの評価など)
- お店の雰囲気(写真を見て、直接行けるなら行ってみて)
- 店長さんの人柄(信頼できるかどうか)
- 決済方法(現金、振り込みなど)
最後に
パンドラのはこのおかげで私は一人じゃなくなった。一人で頑張っている作家さん多いのでは?もちろんパンドラに来てくれたら大歓迎!ですが、一人で頑張る必要はありません。仲間と一緒にやれば、自分にできないことも出来るようになります。これを読んでいて一人で悩んでいる方がいたら、どうか、仲間と巡り合えるように願っています…☆この私にも出会えたのだから、あなたにできないことはありません。少なくとも私はあなたの仲間になりたい。いつでも連絡してください(問い合わせからどうぞ)
こんなに長いブログ、読んでくださりありがとうございました<m(__)m>