妊活中で、温活しているんだけどいい商品ないかなと探しているあなた。今楽天スーパーセール期間中なので、楽天で買えるグッズを集めました。
温活グッズって本当にたくさんあってよくわかりませんよね。使った経験があるものを中心に紹介していきます!
お灸
妊活お灸の本
これ、めっちゃわかりやすく書いてあるのでおすすめです。私は腎兪が好きでよくやります。
シールタイプのお灸
煙も出ないし、そこまで熱くならないので安心して使えます。貼ったまますぐ動けるのもシールタイプのいいところです。
布ナプキン
布ナプキンでおすすめのお店は華布です。(めっちゃひいきしてる)
なぜなら、バリエーションが豊富な上、ぬかの販売があるからです。中でも一番気に入っているのは、ワッフルタイプのオーガニックコットンです。布ナプキンは洗濯が大変で、汚れが落ちにくいという印象がありますがこのオーガニックコットンは違います。
汚れが気になる場合は、一晩洗剤と一緒につけ置きしておいてください。つけ置き後に選択すると、汚れがきれいに落ちます。ほかの生地購入しましたが、本当に汚れが落ちなくて苦労しました。断然ワッフルタイプがおすすめです。
ぬかを入れるポケット付き、オリモノライナー

|
じんわり、優しい温かさが広がります。よくカイロがライナーになっている商品がありますが、なんか化学製品だからか、好きじゃないんです。でもこれは本当に自然な温かさが持続するので、とても気に入っています。
形が四角なので、洗濯していてもライナーと気づかれにくいのがこのお店のライナーのよいところです(隠して干しますけど)。
ぬかはお風呂に入れても、肥料にしてもOKです。
まずは、ポケット付き布ナプキンとぬかがセットになっているこちらがおすすめです。
華布のあたため布
|
こちらは使用したことがないのですが、オーガニックコットンが二重になっていてあたたかく感じるタイプのものです。自作した布ナプキンはコットンを二重にしていて温かいと感じていました。
華布の極みあたため布
|
こちらはオーガニックコットン2枚重ねに加え、ガーゼまで入っているふわふわの布ナプキンです。これは絶対あたたかい…。
口コミでもふわふわで気持ちいいと記載があるので、冬などの寒さが特に気になるシーズンはこちらがおすすめです。
入浴剤としてのぬか
|
また華布からですみません。。
ぬかを入浴剤かわりにいれるとすごく温かくなりますよ。ぬかにここまではまったのは、ぬか酵素浴にいったお店に勧められたことがきっかけでした。
じんわりと温かくて、湯冷めしにくいのがぬかの特徴です。今の時期寒くて冷えやすいのでおすすめの商品です。
手軽に使えるよもぎ温座パット 優月
|
温活と言えば、この商品が定番ですね。こちらは下着に貼るだけで、じんわりと温かさが伝わってきます。使い捨てなので、とても楽ちんです。
手軽に温活したいということであれば、こちらの商品がおすすめです。
極暖タイツ
|
こちら、めちゃくちゃSNSで話題になっているのご存知でしょうか。。。私、購入したのですが、人気で納期が先だったのでまだこないんですよ。
肌色の裏起毛生地が入っているので、薄いタイツをはいているかのように見えるタイツです。肌があまりきれいではない私は、早くこれが欲しいんです・・・納品まだかなぁ・・
レッグウォーマー
|
こちら遠赤外線の効果を持つ糸で作られたレッグウォーマーです。薄手なのですが、温かいんです。
残念ながら現在売り切れのようです。すぐ売り切れるんですよね、安いですし(´;ω;`)チェックしてみてくださいね。
シルク腹巻
|
正しい重ね着は、薄いものを重ねることなんだそうです。このシルク腹巻は薄いのですが、あるのとないのとではかなり差があります。
薄いので、洋服に響かないのが魅力です。そして苦しくない!毛糸の腹巻かヒートテックしか知らなかった過去の私に教えてあげたいです。
なにせこの店は安いのが魅力です。ほかにもたくさんいい商品あるので、探ってみてくださいね。
実際の写真出したいのですが、ヨレヨレすぎて出せないのが残念です。